スーパーとドラッグストアとホームセンターが合体したようなトライアル!
なんでも揃うし安くて楽しいですが、あまりに安くて心配になるのは私だけではないはず…
成分は裏を見ればすぐわかりますが、問題は味じゃありませんか?
せっかく買っても、美味しくなさすぎて家族の誰も手をつけないなんてことも。

行くたびに2万円分くらい(かご4個分)買い物する私が、二度と買わないぞと
心に決めているものをお教えします
買ってはいけない1位:トライアルビール
トライアルにはPB(プライベートブランド)のビールや中国・韓国製のビールなど激安のものがあります。税込79円とかで買えるので、ジュースより安い!と思って買う人も多いのでは?
実際のところ、薄ーくてやや酸っぱい感じの美味しくないビールです。イオンのバーリアル税込85円の方がまだ飲めます。
ただ、トライアルのオリジナルビールもバージョンアップしたり、リッチテイストなどなど味の変化があるので中には美味しいやつもあるかもしれない!と思ってめげずにチャレンジしています。今のところ全部ハズレです…
買ってはいけない2位:無洗米


トライアルの無洗米は5KGで1,300円台と大変お安いのですが、誰のお口に合うのだろうという疑問がわきます…。炊いている時からやや匂うな、と感じ、炊き上がってもやや黄色っぽい美味しくないご飯の出来上がりです。
チャーハンやカレーなど味の濃い料理で食べるにしても、本来のお米の美味しさがあるから料理は成り立つものだと思います。トライアルのおにぎりがあまり美味しくないのも米のせいかもしれません。
食べ盛りの息子が何人もいて、とにかく腹一杯にさせることが最優先!という場合は仕方ないのかもしれません。でも、東北の米農家の孫としては多少高くとも『真っ白ツヤツヤでご飯だけで甘〜い』美味しい米を食べたいのです。
買ってはいけない3位:卵


普段からスーパーのチラシを熟読されている方はすぐ分かると思いますが、トライアルの卵の値段はふつうです。別に安くはありません。
小学生の頃、職場体験学習で行ったスーパーの店長が『スーパーは卵の価格で他店と勝負している』と語っていたことを覚えているのですが。トライアルは卵の値段では勝負していないようです。
他のスーパーが卵の価格を目玉商品にしているのに対し、トライアルは全商品の低価格で勝負しているといったところでしょうか。
まあ、卵だけのために他のスーパー行くのも面倒なので、買っちゃうんですけどね。私も。
買ってはいけない4位:冷凍たこ焼き


トライアルの冷凍たこ焼きは買って本当に後悔しました。モソモソで味がしなくて美味しくないんですよねー。
いつもドラッグストアやトドックで買う冷凍たこ焼きはトロッとふわっとして美味しいので、違いに驚きました。100円くらいの差でこんなに味が違うなら、高い方買うわーと思ったものの一つです。
トライアルのたこ焼き買っちゃった方は、表示より長めに加熱してアッツアツにした方が美味しいですよ。ワッフルメーカーやスキレットがあるなら焼いちゃうのもおすすめです。カリカリは全てを美味しくします。
買ってはいけない5位:食パン


トライアルの食パン税込78円も激安で助かるのですが、結局ジャムやバターをつけないと美味しくないので総合的には高上がりなのでは?と思ってしまいます。
パサパサ食パンを美味しく食べるためにチーズを乗せたり卵を挟んだりすることを考えれば、いい材料で手作りしたほうが圧倒的に安くて美味しいです。
我が家は5kgの強力粉を買って、ホームベーカリーで焼くことでコスパを守っています。何もつけなくて美味しいので(セブンの金の食パンを目指して作っています)体にも良いし美味しいしで一石二鳥と思っています。
買ってはいけない6位:アボカド


アボカド大好きな私は、何度も何度もトライアルでアボカドを買いました。その度に裏切られ失敗し涙をのんできました。中が黒い筋になっていたり、ほとんど種状態だったりでした。
悪いことは言いません。トライアルでアボカドを買って失敗して捨てるくらいなら、セブンの冷凍アボカドを買いましょう。生には若干劣りますが、サラダやディップにするには十分です。
または、コープのトドックはちゃんと検品されているのでハズレはないですよ。



トライアルに電話かけようかと思うくらいひどいアボカドに何度も何度も当たり、もう二度と買うものかと心に決めた次第です。
買ってはいけない7位:コーヒー





麦茶よりも薄いコーヒーでした…
400gで279円と言う驚異的なコスパですが、トライアルのコーヒーは味がしません…。この値段で味に文句言うなって感じかもしれませんが、私はコーヒーが飲みたくて買っているのであって茶色いお湯を飲むために買ったんじゃありません!
在宅ワークになって家でコーヒーをたくさん飲むようになったので
BROOK’S 10gコーヒーお試しセット
を頼んでみました。
コーヒーの酸味が苦手な我が家ですが、どれも美味しくいただきました。
ヨーロピアンブレンドが一番飲みやすいし安いです。
ちゃんと豆の泡もたつし。(新鮮でない豆は泡がでない)
買ってはいけない8位:コーラ


一缶39円(税込)は確かに安いんですけど、なんでしょうこのビミョーに甘いコーラは?コカコーラを開けてちょっと置いたみたいな気の抜け方も気になります。
ただ喉を潤したいとか、炭酸ならなんでも良いならこれでもイイのかもしれませんが、低カロリーでもなく美味しくもなく…って何のメリットがあるの?って思ってしまいますね。要するにメリットは値段だけだってことです。
買ってはいけない9位:サイダー


コーラと同じくサイダーも39円(税込)と激安なのですが、妙に甘ったるくて美味しくありません。甘味料が違うのでしょうか?それとも水の味が違うのか?
三ツ矢サイダーのようなクリアな美味しさはありません。三ツ矢サイダーもケースで買えば割と安いので、わざわざトライアルの微妙なサイダーを飲む意味が見当たらないですね。
買ってはいけない10位:ブロッコリー


トライアルの野菜果物があまり良くないのは有名ですが、かなりビックリしたのがブロッコリー!切ったら中が真っ黒ドロドロだったんです…
かなり日にちが経っていたのだと思いますが、外側は普通だったので店側も私も気づきませんでした。もやしやレタスなどは傷んでいるかどうか一目瞭然ですが、ブロッコリーは中が見えませんからね!要注意ですよ〜
野菜は結局、産直で買ったほうが安かったりもします。元々の値段は安くはないですが、『捨てるところがないから安上がり』なんです。
個人的には大地を守る会がオススメですね。
小松菜なんか美味しいって思ったことなかったけど、びっくりするくらい甘くて瑞々しくて美味しいですよ。一個一個は高いけど、それだけの価値があります。
お試しセットは本来のお値段の半額以下で試せますのでぜひ!
豆腐と小松菜は絶対食べてみる価値アリ↓↓
【まとめ】これさえ避ければトライアルは最高!





トライアルが大好きだからこそ伝えたいNG商品!
ここに挙げた以外はみんなお得で美味しいですよ
トライアルで買っちゃいけないダメ商品は…
- トライアルビール
- 無洗米
- 卵
- 冷凍たこ焼き
- 食パン
- アボカド
- コーヒー
- コーラ
- サイダー
- ブロッコリー
コメント