PR

野菜の保存方法と日数一覧!まとめ買いのあとは洗う・泥つき・冷凍・水につけるを駆使して長持ちさせよう

Life
記事内に広告が含まれています。

ウイルスやインフルエンザが流行るこの時期。
外出は最小限にしたいもの。
かといって野菜は買いに行かないと…

命がけで買ってきた野菜は無駄なく保存し
長持ちさせましょう!

スポンサーリンク

葉物は根元を濡れキッチンペーパーでくるむと4〜6日

冷凍したくない葉物は根元を湿らせた
キッチンペーパーで包みます

キャベツやレタスなど芯のある葉物
芯をくりぬいて濡らしたキッチンペーパーを詰めます

何もしなければ翌日にはグッタリしている葉っぱ系も
これで4〜6日間は持たせられます




イモ類は土つきで新聞に包めば1週間以上余裕

ジャガイモやさつまいもなどは土つきがベスト
土が鮮度を保つ手助けをしてくれます。

ジャガイモやさつまいもは発芽を防ぐために
一緒にりんごを入れておく
と良いです

長芋もカットされていない状態なら
そのまま新聞紙に包んで暗めの所に置きます





大根や人参は新聞紙に包んでおけば1週間

大根や人参の葉っぱは切り落としておきます。
新聞紙にくるむと水分の蒸発を防ぎつ
汗をかいてカビたりするのも防止してくれます

新聞がない場合はラップでも可。




豆類は洗って冷凍すると1週間以上

枝豆やインゲン、絹さやなどは
洗って筋もとったあとジップ袋に入れて冷凍します

使うときはそのまま炒め物や味噌汁に入れたり
チンしてすぐ食べたりと簡単です




きゅうりはぴっちりラップで包んで立てれば5日

みずみずしさが自慢のきゅうりは
すぐシナシナになってしまいますよね。

きゅうりは一本ずつ水気をよくふきとってから
ラップできっちり包みます。
水分の蒸発を防ぐために新聞よりラップが適しています。

さらに牛乳パックや本立てを活用して
立てて保存すると生き生きした状態を5日ほど保てます



キノコ類は切って冷凍すると1週間以上

キノコ類は冷凍した方が美味しくなるので
簡単に切って冷凍しておくと便利です

同じしいたけでも薄切りとみじん切りなど
切り方を分けて冷凍しておくと時短にもなります



もやしは冷凍すれば2週間もつ!

もやしは数日で色が変わってしまう繊細な食材。
水につけておいても少し長持ちしますが

さっと水洗いして水気を切って袋に入れて冷凍すれば
長期保存が可能
になります

シャキシャキ感は若干落ちるものの
炒め物やスープなど一気に加熱するものに
使うと美味しくいただけますよ



豆腐は塩水につけておいた方が3〜4日長持ち

豆腐はパックを開けたら使い切りたいものですが
食べきれなかった場合は

タッパーに塩少々と水を入れてつけておきます

とはいえ豆腐は傷みやすい食材なので
匂いが変だったらやめておきましょう



食材ごとの保存方法を熟知して節約&感染予防!

食材の買いだめはセールの際に節約のため
するものだと思っていました。

鳥インフルエンザやコロナウイルスなど
未知の病気が流行っている昨今は
外出を極力控えるために買いだめをしています。

たくさん買ったはいいものの
たくさん腐らせて無駄にしてしまった!
ということのないように

保存方法をよく確認しておきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました