PR

まずい薄味料理をおいしくする7つのコツ!無理せず続けよう

meal-kit
記事内に広告が含まれています。

病院で薄味の食事を勧められた!
調味料は減塩にしてるのに…

薄味の料理はなんか物足りないと
感じてソース追加しちゃう

病院の減塩食がまずくて
あんなの毎日なんてイヤだ!

スポンサーリンク

おいしい薄味料理のコツ①調味料は減塩タイプに

昨今の健康ブームのおかげで
減塩で美味しい調味料がたくさん増えましたね

減塩調味料は割高であまり安売りもしないので
一気に買い替えは難しいと思いますが

次に買う時には減塩を選ぶようにすると良いと思います。

毎日使う味噌や醤油、塩を減塩タイプに変えるだけでも
だいぶ違いますよね!


調味料を減塩に変えても
たくさんかけたら同じことです
少しずつ薄味に慣れていくようにしましょう!



おいしい薄味料理のコツ②出汁は濃い目に


鰹節や昆布が粉末になった出汁パックを使うのがオススメです!

出汁を濃い目にすると
素材の味だけで美味しくなるので味付けがいらないくらいです

かつおやコンブでちゃんと出汁を取る主婦に憧れはあるものの
技術的にハードルが高いので
私は美味しい配合になっている出汁パックに助けられています


おいしい薄味料理のコツ③ごま油で満足感アップ

レシピ通りに作って何か物足りないなあと言う時は
皿に盛り付けてからごま油をひと回しかけると美味しくなります!

塩や醤油をかけたい気持ちをぐっと抑えて
ごま油をかけましょう

香りがふわっと広がると
食欲もわいて何だか手の込んだ料理のように感じてきます




おいしい薄味料理のコツ④カレー粉は万能!

カレー粉は100均でも買える万能調味料です!

茹でたジャガイモにまぶしたり
唐揚げの下味に使ったりして塩の量を減らすことができます

カレー味は大人も子供も大好きなので
何か物足りない時にふりかけちゃうと良いですよ!


何でもカレー味にすると飽きてきちゃうので
時々にするといいかも知れませんね

おいしい薄味料理のコツ④レモンを使うと高級感

女優さんがサラダにレモンとオリーブオイルだけで食べていた
のをテレビで見たことがあります

さすがにそこまでストイックにはできそうにないので
魚にかける塩を減らしてレモンをかけたり
ドレッシングを半分にしてレモンをかけたり
しています


レモンの香りは飛びやすいので
食べる直前にかけると良いらしいです



おいしい薄味料理のコツ⑤お酢を使うとコクが出る

お酢のような発酵調味料は味が立体的になり
深みが出るので美味しいと感じやすい
のだそうです

酸っぱいのが苦手な方は
調理の最初にお酢を入れて煮込んでしまえば酸味は飛んで
風味だけが残りますよ


カレーやスープの隠し味に
最後に酢を入れると美味しくなるんだよ!

でも入れすぎ注意!隠し味には
ティースプーンでちょっとずつ
がオススメですよ

おいしい薄味料理のコツ⑥薬味を冷凍庫にストック


しそやネギなどの薬味をかけるのも
香りも味も食感も加わって美味しくなるポイントです

薬味は冷凍しておくとちょっとずつ使えて便利ですよ!

✅ 冷凍しておくと良いオススメの薬味

  • しそ(千切りにしてから)
  • 生姜(みじん切りがオススメ)
  • ネギ(小口切りだと使いやすい)
  • ニラ(切っておくと使いやすい)
  • ミョウガ(斜め薄切りがおしゃれ

おいしい薄味料理のコツ⑦乾物は簡単にうま味が出る


干しエビや干し貝柱
粉末のほんだしを入れる代わりに使えば減塩にもなり
うま味がアップする優れものです

乾燥しいたけや干しエビは料理下手には難しい
気がしていたのですが使ってみるととても簡単!

深みのある味が出るので味付けもラクになります

干ししいたけはレンジでチンして
戻しても良いんだよ!

私はワイルドに手でちぎって
料理に入れちゃいますよ


薄味料理に疲れた時はコンビニ弁当でもオッケー!

たまには弁当を買ってラクしたい!

体調によっては
料理できない日もある…


時々コンビニもお弁当やスーパーのお惣菜に頼りたい日も
ありますよね!

確かに出来合いのお惣菜は味が濃いのですが
タレをつけずに食べたり
付け合わせの漬物を食べない

など工夫をすれば大丈夫!


蕎麦やラーメンも
スープを飲まないだけで
塩分かなり減らせますよ!




【注意!】薄味料理をする時に気をつける食材

ハムやソーセージなどの加工肉

ハムやソーセージなどの加工肉は
保存をよくするためと味のためにたくさんの塩が入っています


せっかく料理の味付けを薄くしても
加工肉がたくさん入っていると思わぬところで塩分を摂取しています

ソーセージは薄く切って使うと
よく味が出て調味料を減らせますよ!

ちくわやかまぼこなどの練り物

安くて美味しいちくわ
大好きなのに!

練り物は意外と塩分が使われているので
ダシのつもりで使うくらいが良いですよ

魚肉で作る、かまぼこ・さつま揚・はんぺん・ちくわ
の1食あたりの平均塩分量は約0.6g(途中略)…
練りものとは、いわば下ごしらえ済みの魚
うまく活用したいものです

紀文 練り物の塩分と高血圧症より

ラーメン・うどん・そばなど麺類の塩分

麺類のモチモチ感はお塩からきています

茹でると多少塩分が溶け出すとはいえ
塩がたっぷり使われていることには違いありません

そうめんやうどんを作る時は
なおさら注意して薄味にする必要がありそうですね

十割そばには塩入ってないそうだから
今度から十割そばにしようかな!


【裏ワザ】美味しい薄味料理キットで味を覚える

親の代から濃い味だから
薄味料理なんて自信ない…

薄味の料理キットがあるよ!
美味しいって評判だし

和食・洋食・中華それぞれにこだわった出汁を使っているため、
少ない塩分量でも満足できる味付けに仕上げました。

塩分は制限しながらも、生活するために必要なエネルギーは摂れるように食材選びも工夫してします

ウェルネスダイニングのミールキットより


ウェルネスダイニングの 簡単・時短料理キット
7食セットで4800(1食だいたい680円)で

フライパンと鍋と油さえあれば誰でも作れます!
さすがプロが作っているだけあって美味しいと評判です



まとめ:薄味料理にはコツがある

  • 調味料を減塩タイプにする
  • ダシは濃い目にする
  • 仕上げにごま油をかける
  • 万能のカレー粉で風味をつける
  • レモンの香りで満足感が出る
  • お酢を使うとコクが出る
  • 薬味を多用するためストックしておく
  • 時々コンビニやレトルトでも大丈夫!
  • 美味しい減塩食のミールキットに頼るのも良い

コメント

タイトルとURLをコピーしました